2021年現在、中国業者の増加によってスカルプリフトの偽物・偽物サイトが至るところで出回っています。正規品の半額以下の価格で買えたのはいいものの、実際に開封してみたら全くのフェイク品だったという事例の少なくありません。
挙句の果てにはスカルプリフトの公式サイトでこんな記事まで書かれることに。
近頃中国市場において、弊社製品(ヤーマン正規品)を模倣して違法に製造された商品(違法模倣品)が多数流通しており、いずれもヤーマン正規品よりも著しく安価で販売されている事が確認されております。
違法模倣品については安全性が保証されておらず、使用されたお客様が思わぬ被害にあわれる危険性がございます。弊社では、違法模倣品を使用したことに起因する事故等につきましては責任を負いかねますのでご了承願います。
なお、違法模倣品の販売業者は、違法模倣品をヤーマン正規品と偽って販売しており、弊社社名ロゴが記載された納品書などを偽造してヤーマン正規品であるようにみせかける偽装工作をしておりますので、お客様におかれましては十分にご注意くださいますようお願い申し上げます。
引用:https://www.ya-man.co.jp/news/3981/ 「中国地域における違法模倣品について」
ミーゼスカルプリフトを始めとするメディリフトやRefaの美顔ローラー、ヤーマンブラシ、RF Beaute、フォトPLUSなど、数々の人気商品を販売しているヤーマンの商品は偽物の出現率が非常に高い傾向にあります。理由は明確で、ヤーマン製品は人気なだけによく売れるからですね。
下記以外の怪しげなサイトはすべて偽物です。
【スカルプリフトの公式サイトURL】
1円でも安く買いたい…けど失敗するのも怖いや…。
まぁほら、公式サイトで買えば問題ないからさ
ミーゼスカルプリフトを1円でも安く買いたい気持ちはとても分かります…。ですが、フェイク品を買うのはかなり危険。失敗したら払ったお金はドブに捨てることになります。
とはいえ、今すぐ『スカルプリフト』を購入する人だけではないと思いますので、本記事ではスカルプリフトの偽物と本物・正規品との見分け方をご紹介しますね。
スカルプリフトの偽物と本物の5つの見分け方

スカルプリフトの偽物と本物の5つの見分け方
①サイトのURLを確認する
②価格・値段表記を見る(クレジットカードが使えるか見る)
③ロゴを見る
④Amazonの裏技で正規品だけを表示する
⑤中古品として売り出されている
スカルプリフトの偽物の見分け方①:URLを確認する
【スカルプリフトの公式サイトURL】
記事の冒頭でもお伝えしましたが、以上の公式サイトのURL以外はすべて偽物です。URLの先頭が https://www.myse.jp/products/scalp-lift.html 始まるサイトだけを信用してください。以下はAmazonの本物と偽物サイトの例です。

例えば、Amazonの場合はURLがこのように異なります。他にも偽物サイトの分だけフェイクのURLで騙そうとしてくるので要注意。
今すぐに買わず、後で購入を考えているという方は上の公式サイトへジャンプし、ブックマークしておくことをおすすめします。後でまたこのサイトを訪れ、公式サイトに行くのは手間ですからね。
\ 今のうちにブクマしておこう /
スカルプリフトの偽物の見分け方②: 価格・値段表記を見る
【スカルプリフトの公式サイト正規価格】
『スカルプリフト』の公式サイトの正規価格は33,000円(税込)です。(2022年1月現在)
上記の値段より安いものはすべて偽物と言ってもいいでしょう。そもそもこういった商品は価格変動がほとんどないので、転売との相性が悪いです。よってメルカリやネットオークションで本物が正規価格より安い値段で転売される可能性も低いわけです。つまり、公式サイトより安い価格で出回っているものはほとんどが偽物・フェイク品ということがわかります。
通に考えて公式サイトより安いサイトがあるわけないよな…。
鼻水も拭けないゴミが送られてくるだけやね(笑)
また、偽物サイトはクレジットカード払いが出来ないケースが多いです。クレジットカード払いだと、偽物を買った客から返金手続きが取られやすいからですね。偽物サイトや詐欺業者は現金で支払わせようとしてくるところも見分けるポイント。
加えて、偽物の場合保証サービスが付かないことが多いです。というか保証が付く詐欺サイトはありません。
スカルプリフトの偽物の見分け方③:ロゴが中国語になっている
よく見ると、公式サイトのロゴと若干違うことがよくあります。
『スカルプリフト』の公式サイトのロゴをそのまま使用すると著作権の侵害になってしまうので、まったく同じロゴを使うことはできないんですね。
そもそも偽物を販売している時点で著作権侵害も五十歩百歩だとは思うけど…。(笑)
Amazonの偽物サイトがいい例ですね。

本物のサイトに比べて、偽物サイトはロゴの画質が若干荒く見えます。微々たる差ですが、少しでも怪しいと思ったら本物サイトと見比べてみましょう。ロゴで見分けるより、URLで見分ける方がはるかにカンタンなので、明らかに違うロゴ以外はURLで見分けることをおすすめします。
スカルプリフトではありませんが、同じ販売元のヤーマン製品ではロゴが中国語になっているケースが報告されています。

これはわかりやすい例ですが、最近の模倣品は本当によく似せられていることが多く、初見では全く違いがわからないほどです。買ってから製品の精度の悪さで偽物と気づくこともしばしば。だからこそ、販売元を確認して買う必要があるのです。
スカルプリフトの偽物の見分け方④: Amazonで正規品だけを表示する裏技を使う
スカルプリフトだけに限らず、公式サイトだけでなくAmazonにも売られている場合、怪しい業者や中華ブランド・粗悪品が排除できる裏技があります。
AmazonでURL末尾に『&emi=AN1VRQENFRJN5』をつけると、検索結果がAmazonが販売する商品だけになります。
例えば、モバイルバッテリーの正規品を買いたい場合


このように、7,000件ある商品の中からマーケットプレイスの商品を弾くことで1,000件ほどにまで絞られました。こうすることで悪徳業者や偽物商品が表示されなくなり、本物を安心して購入することが出来ます。
しかし、これはAmazonに販売されている商品のみに通用するお話なので、公式サイトのみで売られている商品だとこの裏技は使えないので注意してください。
スカルプリフトの偽物の見分け方⑤:メルカリやネットオークションは偽物が多い
スカルプリフトはメルカリを始めとするフリマアプリやネットオークションサイトでは偽物が出回りがちです。偽物サイトから購入した出品者さえ偽物ということに気づかず、不良品だと判断して「未使用に近い」で出品するケースも少なくありません。
出品者本人は本物だと思い込んでいるのが怖い…。
もちろん本物の中古品も売られているわけですが、出品者にもそれなりの売る理由があるわけですので、まったく問題ない商品が届く可能性は低いです。
ただ、「中古品でもいいから少しでも安く買いたい!」という方はフリマアプリがベストかもしれませんね。偽物を買わないように要注意ですが。
ミーゼ スカルプリフトはどこに売ってる?販売店や取り扱い店舗をまとめました
ミーゼ スカルプリフトの販売店・取り扱い店舗を一覧表にしました。
Amazon | ヤーマンオンラインストア | 楽天市場 | PayPayモール | フリマアプリ(メルカリ) | 家電量販店 | |
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 30,250円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 21,800円 | 33,000円 |
偽物出現率 | 高い | 無し | 普通 | 低い | 非常に高い | 無し |
危険度 | [sbd_rate 2.5] | [sbd_rate 5.0] | [sbd_rate 4.5] | [sbd_rate 4.5] | [sbd_rate 1.0] | [sbd_rate 5.0] |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
楽天では正規品と偽物の両方が出回っているため、見分けるのが難しいです。画像のスカルプリフトは本物か偽物、どちらだと思いますか?

これは偽物です。平気で「国内正規品」と書いてくるので注意してください。販売元をよく見て買いましょう。本物のスカルプリフトは販売元がヤーマンの公式サイトになっています。それに対して詐欺サイトはよくわからない販売元から出品されています。少しでも安くしたい気持ちはわかりますがよく注意して購入しましょう。
また、家電量販店では以下の8店舗で取り扱いしています。
スカルプリフトを販売している家電量販店
①エディオン
②ケーズデンキ
③コジマ
④Joshin
⑤nojima
⑥ビックカメラ
⑦ヤマダ電機
⑧ヨドバシカメラ
ネット上の情報ではドン・キホーテや百貨店に売っているとの情報もありますが、スカルプリフト公式サイトで販売していると公言している店舗は上記の8つだけなので、安全面の保証はできません。正規ではないルートから仕入れていることがわかります。
スカルプリフトの偽物と本物の見分け方|まとめ

本記事では○の偽物と本物の見分け方を5つ解説しました。
スカルプリフトの偽物と本物の5つの見分け方
①サイトのURLを確認する
②価格・値段表記を見る(クレジットカードが使えるか見る)
③ロゴを見る
④Amazonの裏技で正規品だけを表示する
⑤中古品として売り出されている
一番安全に買いたいなら公式サイトから購入することがおすすめです。1円でも安く買いたいという方はメルカリなどのフリマアプリで本物の中古品を探してみましょう。出品者も偽物と知らない場合があるので要注意です。
また、まだ購入しようか迷っている方は公式サイトのブックマークだけしておくと安心です。検索しなおしてこのサイトにたどり着くのは面倒ですからね。以下のボタンから公式サイトに飛べます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント